今年は、ウミウシの出てくるのが例年に比べて遅かったですが、ここに来て沢山出てくるようになりました。ピカチュウもやっと最近数が増えてきました。この個体はナギザキで見た、5ミリぐらいの小さめの個体でしたが、なぜかカイメンの先でゆらゆらしていました。きっと大人になったんで、お立ち台の上でフェロモン出して仲間を呼んでいるのでしょう・・・か?
この日串本で潜っていたバディは、住崎で小さめのピカチュウが何匹もなぜか海藻の上でゆれていたと言っておりましたが、この子といい、何か意味でもあるんやろうか・・・?ないんやろうか・・・?
ともあれ、この子、オレンジのイソバナをバックにゆらゆらと揺れておりました。
180ミリ+1Dsマーク2で撮りました。1Dsマーク2は、CMOSの面積が大きい分ボケという点では、他の機種より有利です。1Dマーク2と180ミリの組み合わせと比べると倍率では、1Dマーク2の方が有利です(1Dsマーク2も真ん中あたりをトリミングすれば同じですけどね)が、撮影のしやすさということを考えると1Dsマーク2の方が有利なシチュエーションも多々あるような気がします。ハナダイの成魚を撮るときは1Dsマーク2のほうに軍配があがり、キンギョなどの幼魚の時は1Dマーク2の方がいいのかなぁ・・・?まぁ、マクロの場合は、どっちでもいいかなぁといった感じですね。
|